スマホコミックサイトを使ってみたいとお考えの方へ
こんにちは!「スマコミ!」管理人のナオキです。
子供の頃からの漫画好きが高じて、以前は出版社の広告業務の仕事をしていました。スマートフォン向けのマンガサイトのプロモーションにも携わったことがあります。
僕自身もケータイ向けのマンガサイトは5年ほど前から使っていて、場所に関係なく気軽に好きなマンガが楽しめるので重宝しています。
ただ、ここ数年間でスマホの普及と共に電子コミックサイトの数も爆発的に増えてきました。
中には安全性を疑いたくなるようなサイトがあるのも事実です。
そこで当サイトでは、以前に出版業界に携わっていた管理人が本音で「安全でサイトの質が高く、長く楽しめる」電子コミックサイトを検証しています。
あなたが今見ている「スマコミ!」は、これからスマートフォン向けのマンガサイトを使ってみたい!と考えている方のためのサイトになります。
※ちなみにサイト内で「電子コミック」「スマホ漫画」など色々な言葉で言い換えていますが、全部同じ意味だと思って下さい^^
細かい理屈は抜きで、とりあえず当サイトで推奨する漫画サイトを知りたい方はこちら:
→スマホ向け漫画サイト総合ランキング
電子コミックサイトは怪しい?
先ほども言いましたが、最近になって電子コミックサイトの数は非常に増えています。
これだけ数が増えるとカゲキに宣伝をしていかないとお客さんが取れませんから、どのサイトも頑張って広告を打っています。
特にスマホを使っていてアダルトコミックの広告を見たことのある方は多いのではないでしょうか?
好奇心でついタップしたくなってしまうのですが、あの広告を見て
「これって怪しいサイトなんじゃないかな…?」
と疑う方も少なくないのではないかと思います。
多くの紹介サイトは…
それに加えて、僕は
「電子コミックサイトを紹介するサイト」
にも問題があると思っています。
多くの紹介サイトは「このサイトがおすすめです!」と紹介しておきながら、なぜそのサイトを勧めるのか、どこが優れているのかという
「根拠」
が不足しています。
例えば当サイトでレビューしているサイトの一つに
「HAPPY!コミック」
というサイトがあるのですが、ここの売りは間違いなくボーナスポイントです。
要は安い料金で多くのマンガが読みたいという方にとっては、どう考えてもココが向いているのです。
ですが多くの紹介サイトではそういった理由もなく、勝手な個人の感想に終始しています。
酷いところだと、明らかに「よろしくない電子コミックサイト」を堂々と「おすすめです!」とランキング1位にしているようなサイトもあります。
実際に入会して業界のことをある程度知っていれば、そのサイトの質が低いことは誰にでも分かるはずなのに…
まあ、こんなことを言っておきながら、このサイトも「電子コミックサイトを紹介するサイト」なのですが(笑)
管理人ナオキの3つの約束
ですが、僕はこの「スマコミ!」を作るにあたって他の変な紹介サイトと一緒にされたくないと思っています。
だから、これを読んでくれているあなたに下の3つの約束をします。
1.実際に僕がお金を払って入会したサイトだけをレビューすること
2.良い点も悪い点も両方、公平に書くこと
3.サイトを評価するときには、必ず「根拠」を提示すること
この3つです。
当サイトでは、僕自身が実際に体験して、僕自身がこの目で確認した事だけをレビューします。
だから良くないと思ったサイトに対してはかなり辛口ですし、良いと思ったサイトは出来る限り魅力を伝えようと思って書いています。
僕が色々と書いている事を信じる信じないは読んでいる方の自由ですが、僕自身はこのスタイルを曲げる事はありません。
さて、少し話が長くなってしまったので本題の電子コミックサイトの事に話を戻しましょう。
「ここは、やめとけ。」
というのもスマートフォン向けの電子コミックサイトが流行しだしてから、あまり質の良くないサイトが大量に増えてきてしまったため、ヘタに検索しているとそういう質の悪いサイトに引っかかってしまう可能性が高いからです。
誤解の無いように最初に言っておくと、ここで挙げているサイトはいわゆる「詐欺サイト」とか「ワンクリック詐欺」とか「違法サイト」ではありません。
むしろ正しく使えば普通に楽しむ事くらいはできます。
ですが知識もなく使ってしまうと課金が止まらなかったり、最悪携帯会社に連絡して請求を止めてもらう手続きをしなければいけなくなる可能性もあるサイトです。
詳しくは以下で解説しています。
マンガを読めるサイトって本当に安全なの?
おすすめしないサイトが分かったところで、次に気になるのが「安全性」に関する事だと思います。
僕はとても慎重な性格なので、有料のサイトを使う時は必ず安全性を確認してから入会するのですが、
「このサイトに登録しても本当に大丈夫なのかな?」
と疑問が浮かぶ事は多いのではないかと思います。
一般的によく言われる事としては、
- 勝手に登録されてお金を請求される
- 無料のつもりで読んだらいつの間にか有料になっている
- ワンクリック詐欺に遭う
- 個人情報の流出が危険性ある
- 無料でダウンロードすると違法になる
- 退会できず、ずっと料金が引き落とされ続ける
- ウイルスに感染してしまう
こういった事がよく言われています。
これらの中には本当の事もあります。逆に本当ではない事もあります。
当サイトではことさら無料サイトの危険性だけを煽るような事はしませんので、「実際のところ」電子コミックサイトの安全はどうなっているのかを伝えていきたいと思っています。
その中で、本当に危険な点に関しては回避策を、注意した方が良い点に関しては解決策を提案しています。
詳細は電子コミックサイトの安全性に関する話の中で解説していますので、ぜひ読んでみてください。
自分に合った電子コミックサイトを見つけよう!
ここまで電子コミックサイトの危険性や安全性について解説してきましたので、ここからはいよいよ「自分の希望にピッタリ合った満足度最高のサイト」を選んでいきましょう。
ですが、その前に電子コミックサイトを選ぶ基準について知っておいて欲しい事が8つあります。
以上の知識を得たら、もうあなたはどのサイトを使えば良いかで迷うことはないでしょう。ぜひその知識を友人や知り合いにも教えてあげて下さい。
管理人が提案する、おすすめのサイト
ここからは僕自身の体験を元にした、電子コミックおすすめサイトをを紹介します。
評価しているサイトは全て、僕のauのiPhone5で実際に入会しています。
各サイトには「コミックの種類は少ないけどポイント還元が多い」「ボーイズラブなら最強」といった個性がありますので、色々な切り口からランキング形式で紹介しています。
大事なのは、どのサイトが安いとか作品数が多いとかではなく
どのサイトがあなたの目的・要望にピッタリなのか?
という事です。
ぜひ自分に合ったサイトを使ってもらえる手助けになればと思います。
目的別おすすめサイト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- (2018/01/01)総合ランキングを更新しました
- (2018/01/01)まんが王国を更新しました
- (2018/01/01)コミックシーモアを更新しました
- (2018/01/01)コミなび(旧:めちゃコミ)を更新しました
- (2018/01/01)BookLive!コミックを更新しました