スマホ漫画サイトの安全性 読んだコミックが家族にバレない?

どんなマンガを読んだか家族にバレない?

何の本を読んだのかバレるんじゃないだろうか…

 

と心配されている方が想像しているのは、おそらく次の2つのどちらかだと思います。

 

1.スマートフォンの履歴を見られる
2.料金の明細書をチェックされる

 

1つずつ解説します。

 

 

1.スマートフォンの履歴を見られる

直接、スマートフォンのブラウザの履歴をチェックされてしまう場合、相手が余程機械に詳しければどうしようもありませんが、大抵の場合は

 

・ロックをかける
・ブラウザの履歴を消す

 

などで簡単に対処できます。

 

そもそも、自分の携帯を他人に触らせないのが一番良いとは思いますが…

 

 

2.料金の明細書をチェックされる

電子コミックサイトの決済は多くの場合、

 

・携帯電話料金と一緒に払う
・クレジットカードで支払う

 

のどちらかになります。

 

この2つの支払い方法は基本的に料金の明細が届くため、家族に料金をチェックされる方もいる事でしょう。

 

この時、例えばアダルトコミックを読んでいたとして、チェックされる時にタイトルなどが表示されると恥ずかしい事になってしまいますよね。

 

ですが、結論から言うとタイトル名が明細に載る事はありません。

 

日本の全サイトを使った訳ではないので全部かどうかは分かりませんが、少なくとも当サイトで紹介しているところであれば

 

・サイト名
・運営会社名
・クレジットカード代行会社名

 

のいずれかと料金が記載されるだけです。

 

 

⇒コミックタイトルが記載されない安全なサイト一覧を見てみる

 

 

どれもアダルトを連想させるような記載にはなっていませんので、見られても特に問題はないと思います。(ただし、「大人の絵本」というサイトだけはこのままのタイトルで明細に書かれるので、ちょっと怪しまれる可能性はあります)

 

念のため、何か聞かれた時の言い訳くらいは考えておくと良いかもしれません。(「このサイトでワンピースの最新刊読んだ」とか)


トップページ PCユーザーの方へ 危険サイトを解説 安全性に関するお話 よくある質問