フルカラーのマンガが多い電子コミックサイト
ここではフルカラーで読めるマンガが多いサイトを紹介します。
フルカラーのマンガは一般作品(少年・少女マンガなど)では少なく、大部分が成人向けコミックになります。
以下のサイト別の作品数も、内訳は成人向けコミックがほとんどだと考えて下さい。
サイト別フルカラーコミック作品数
サイト名 |
フルカラーコミックの作品数 |
---|---|
5,270作品 |
|
3,363作品 |
|
2,940作品 |
|
1,518作品 |
|
1,016作品 |
|
1,015作品 |
|
745作品 |
|
295作品 |
|
226作品 |
※作品数は「フルカラー」のカテゴリ、もしくは「フルカラー」というキーワードで検索した場合の数字になります
※データは2015年1月時点のものになります。現在の正確な数字は公式サイトでご確認をお願い致します
コミックシーモア
フルカラー作品数はコミックシーモアが圧倒的に多いという結果になりました。
元々の成人向けコミックの作品数も多いため、自然な事ではあるのですが。
コミックシーモアは、フルカラーの場合タイトルに【フルカラー】と付いている上、フルカラーのジャンルタグがあるので検索の際も見つけやすいと思います。
↑このように「フルカラー」タグがあります。
BookLive!コミック
BookLive!コミックもコミックシーモアに次いでフルカラー作品が多いです。
こちらは「フルカラー」のタグは無いのですが、「フィルムコミック(アニメ)」というジャンルがあって、アニメ作品のフィルムコミック(アニメの静止画を繋げてマンガのようにした作品)を読むことができます。
もちろんフルカラーですし、作品によってはキャラが動いたりする事(胸揺れとか)もあります。
コミなび
コミなびもコミックシーモアと同じく「フルカラー」のジャンルタグがあるため検索しやすいと思います。
また、コミなびは「MD HyBook Reader」というコミックビューアを使っていて、これはズームアップや自動コマ送りなど多機能なビューアで臨場感のある演出を持たせながら読む事が可能です。(一部のコミックは対象外となります)
電子コミックならではの演出が駆使された読書を楽しみたい場合は、コミなびも選択肢に入れて良いと思います。