コミックビューア『book-in-the-box』使ってみた
【book-in-the-boxの評価】(4点/5点満点)
book-in-the-box(ブックインザボックス)は液晶で有名な「SHARP」のグループ会社が開発したコミックビューアです。
スマートフォン・マイクロSDカードへの保存ができますので、購入した本はずっと保持しておく事が可能です。
対応デバイス |
コミックの端末保存 |
SDカードへの保存 |
しおり機能 |
---|---|---|---|
iPhone |
◯ |
◯ |
△(1冊6つまで) |
ページめくり |
目次からのページ移動 |
明るさ調節 |
その他機能 |
---|---|---|---|
パラリ |
◯ |
◯ |
書籍情報表示 |
特徴的な機能を解説
目次からのページ移動
巻初にある目次ページの話タイトルをタップすると、直接その話のページに移動する事ができます。(対応コミックのみ)
目次ページ以外でも、いつでも好きな話の最初のページにジャンプ可能です。かなり便利な機能の一つです。
書籍情報表示
本棚から作品のあらすじ、容量、しおりの数などが確認できます。地味に便利な機能ですね。
本棚ソート
ダウンロードした本は「購入順」「読んだ順」「タイトル順」「著者順」に並び替える事ができます。
マイクロSDカードへの保存
book-in-the-boxの悪いところ
本棚の整理・検索が不可
著者順、タイトル順などの並び替えは可能ですが、任意にならび変える事ができずキーワード検索もできません。本の数が多くなってくると探すのに時間がかかる場合があります。
しおりが1冊6つまで
6つもあれば十分なのであまり気にする方はいないかもしれませんが、他のビューアは無制限のものが多いです。
book-in-the-boxの管理人評価
book-in-the-boxは地味ですが便利な機能が多く、普通に使う分には十分なアプリだと思います。
MD HyBook Readeのトレースズームのような目玉機能はありませんが、基本的な機能はそろっているという感じです。
細かい使い方もアプリ内ヘルプ・サポートページがあるため初心者の方でも問題なく使えるでしょう。
また、このビューアを利用しているHAPPY!コミックはボーナスポイントが非常に多いサイトなので、低料金で沢山コミックが欲しい方に向いています。そういった面と合わせて選んでもらえればと思います。